最近はコロナの影響もあり、ネットや郵送で契約できる生命保険が増えています。
また、テレビでのCMも保険料の安さを強調しているものが多数見られます。
当社へご来店頂いたお客様の中にも、「テレビCMでやってた〇〇○生命の△△△円の契約がしたい」と仰る方もおられます。
テレビCMでは安さの理由として
- ネット(郵送)だから
- 解約返戻金がないから
を理由としているものが多いようです。 では、それが本当の理由なのでしょうか?
契約前にご確認頂きたいこと
テレビCMやチラシなどを見た時に保険料は皆さんが確認されていると思います。
解約返戻金の有無も確認される方が多いと思います。
でも、それだけでは不十分です。 大切なことがあと2つあります。
それは次の2つです。
- 保険期間
- 保険料払い込み期間
それぞれについてご説明します。
保険期間
保険が有効に機能する期間のことです。
保険期間は概ね次のどれかになります。
*〇〇年間 (ご契約から〇〇年間)
*〇〇歳まで (被保険者が〇〇歳になるまでの間)
*終身 (一生涯)
保険料払い込み期間
保険料をいつからいつまで払うのかの期間です。 これも概ね次のどれかになります。
*〇〇年間 (契約から〇〇年間)
*〇〇歳まで (被保険者が〇〇歳になるまで)
*終身 (一生涯)
但し、契約の内容によっては特定の病気(がん・心疾患など)になった場合、それ以降の保険料払い込みが免除される特約などもあります。
保険期間と保険料の関係
保険期間が短いほど保険料は安くなります。
保険料はその保険期間中に変更にはなりません。
従って、10年の保険期間では10年間保険料は変わらず、終身での契約の場合一生涯保険料は変わりません。
では、例えば10年契約(保険期間10年)の場合10年後はどうなるのでしょうか。
ほとんどの保険会社では10年後に「自動更新」されます。
自動更新とは、更に10年間今までと同じ補償で契約が締結されるということです。
これは、健康状態に関わらず(無診査)更新できます。
但し、契約は新しいものになりますので、最初の契約よりも10歳年長になった保険料にて更新されることになります。
要するに保険料は高くなるということです。
この自動更新は、概ね80歳まで続けることができます。
従って、最大90歳までは補償を続けることができるということです。
もちろん、10年ごとに保険料は高くなり続けます。
安い保険料を訴求している契約は、ほとんどが10年契約
安い保険料を訴求しているパンフレットやテレビCMをみるとほとんどが『保険料払込期間・保険期間10年』と書かれています。
小さい字で。
だから、安いのです。
- ネットだから
- 解約返戻金がないから
それ以上に「保険期間が10年だから」が理由です。
10年更新と長期契約の具体的な比較
具体的に比較してみました。
某生命保険会社での30歳男性・死亡保障1,000万円・10年契約の保険料です。 (保険料の改定がないことを前提として)
- 30歳の月払い保険料は・・1,880円 10年間総額・・225,600円
- 40歳になった時には・・・2,860円 10年間総額・・343,200円
- 50歳になった時には・・・5,210円 10年間総額・・625,200円
- 60歳になった時には・・・10,610円 10年間総額・・1,273,200円
- 70歳になった時には・・・26,180円 10年間総額・・3,141,600円
- 80歳になった時には・・・83,100円 10年間総額・・9,972,000円
つまり、30歳の方が10年毎に更新した場合、90歳までになんと15,580,800円の保険料を支払うことになります。
死亡保障が1,000万円ですから、補償額以上に払うことになるのです。 そして、解約返戻金はありません。
それに対して、同じく30歳の男性・死亡保障1,000万円を保険期間終身・保険料払込期間を65歳まで(35年間)で契約した場合
- 月払い保険料は・・18,740円
- 35年間の支払い合計は・・7,870,800円
そして、解約返戻金は7年目で払込総額の70%を越え、その後も徐々に増え21年目には75%に達します。
また、同様に保険期間終身・保険料払い込み期間終身での契約では、
- 月払い保険料は・・12,710円
解約返戻金もあります。
おすすめ
私は何でもかんでも保険期間は長い方が良いと申し上げてる訳ではありません。
例えば一時的に負債が増えてその返済をする場合など、一定期間の補償額アップは短期契約が適していますよね。
何が良いかは人それぞれに違います。
ですから、やはり信頼できる保険のプロにご相談頂くのが宜しいかと思います。
もちろん、弊社でもご相談は大歓迎です。
アプリやソフト不要で、資料や顔を見てのWEBオンラインほけん相談も実施中です。非対面で契約できるものもあります。
お電話・WEBよりご予約ください。
ほけん相談はコチラ